こんにちは
草とラテ好きなyuukiです。
今回は新社会人ってどんな一日のスケジュールなのか?
忙しい中でもタスクをこなす為に必要なことは?
といった疑問に対して
現新社会人の僕が実体験をもとに解決策の一つを参考程度にご紹介します。
英語の勉強や専門分野の勉強などご自身のタスクに置き換えてご覧ください。
また、化学専攻で研究開発職を目指している方のご参考にも。
以下関連
新社会人現在のの勤務事情
まずは例とする僕の勤務事情から。
僕は化学専攻・大学学部卒の2022年12月現在新社会人です。
現在は大学で学んだ化学の専門知識を活かし、半導体メーカーで研究開発職として働いています。
新社会人といえば、あまり残業がないようなイメージがあるかもしれませんが
研究開発職に就くと多くの場合、残業が発生することになると思います。
(個人差ありますが…)
というのも、研究職だと日々開発や実験、分析などを行い
実験の終了までは手が離せないことがあるため、残業が発生したりします。
僕も業務に慣れ始めた最近では、3時間を超える残業が発生したりすることもあります。
また、僕の場合は通勤時間が片道約2時間30分なため、家に帰宅するのが23時を超えることも稀にあります。
そんな中でも、もうすぐ5カ月目に突入するブログの1/2日更新や1年以上続けているSNSの毎日発信など、タスクを必ずこなすことが出来ているコツをご紹介します。
目標の設定
何事も目的を明確にしたり、目標を設定しないと継続して行うのは難しいですよね…。
なので、まずは目的の明確化、目標を設定するわけですが
結論、目標を2段階で設定します。
こうすることで、タスクや目標の達成率、継続力をグーーンと上げることができると思います。
例えば僕の場合
ブログを継続して2日に1日更新する という目標を1段階目の目標とし設定
ブログなどで経済的に余裕を生み出し、将来カフェ経営を実現する という2段階目の目標を設定しています。
こうすることで
「あぁ、今日ブログ書く気がしないな〜、面倒だな〜」という日に
「でも、ここでブログを書かなかったらブログを支えとしたカフェ経営も実現出来ない」と我に帰ることができ
1段階目の目標から目を背けにくくすることができ、継続力。達成率を高められます。
また、関連性を持たせて2段階の目標を設定することで
仮に1段階目の目標を達成したときに
2段階目の目標を達成しやすい状況に持っていくことが出来ると思います。
こうすることで、忙しくてタスク、目標から逃げたくなっても毎日こなすことができるのです。
タスクのための時間を作る
誰しも日々タスクを抱えていると思います。
そして、多くの人がそのタスクを達成できないと嘆く要因の一つは時間がないということだと思います。
もしくは時間がないと言い訳をしているのだと思います。
なので、僕は毎日通勤時間という時間を作りました。(電車通勤時間生成法と命名(草))
電車での通勤時間を作ることで、強制的にその時間にできる行動を以下に絞ることができます。
- タスクをこなす
- タスク以外のことをする(ボーとする、スマホをいじる、寝る)
例えば、通勤時間が10分の場合
始業時間ギリギリまで睡眠をとることができたり、テレビをみたり、落ち着いて家事をしたり、寝たり…することができると思います。
両者の違いわかりましたか?
電車での通勤時間を作ることで
・本来睡眠などに充てられた時間を強制的に何かできる時間に変える
・場所を変えることで行動に制限をかけ、タスクへ取り組みやすくなる
といったことが出来るのです。
あとは、前項で設定した目標を思い出し、自身を奮い立たせて電車で寝ないようにすれば、毎日タスクがこなせるでしょう。
もちろん、この電車通勤時間生成法にはデメリットもあります。
- 睡眠時間が減る(電車で寝なければ)
- ストレス増加(家に居る場合と比べ)
- 作業のしやすさが低下
結構デメリットあるな…と感じる方もいるでしょう。
しかし、僕は若いうちは健康に害のない程度に睡眠時間を削り、ストレスにも耐え、努力する方が良いと考えています。(若いうちしか出来ないことがあるから、いつまでの人生かわからないから)
また、自宅は作業しやすいデスクがありますが、電車だと膝の上にパソコンを置きカタカタしないといけなかったり、周りに人がいたりと作業環境的には低下すると思います。
それでも、自分を甘やかすことのできる自宅に居てタスクを達成できないよりは、作業しにくくてもタスクの達成できる電車の方がいいと思います。
ちなみに、僕は空いている路線、経路、乗り換えを選び、毎日膝の上で快適にカタカタできるようにしています。
何かの名言
犠牲なくして勝利なし は正しいと思います。
最後に
いかがでしたか?
忙しい中でもタスクを毎日こなすためのコツまとめると…
・目標を設定しタスクのの達成率・継続率を高める
・タスクのための時間を作る
こうすることで毎日タスクをこなせる確率を一気に高めることができるでしょう。
もちろん、同棲している僕の場合は、忙しい平日の時など先に帰宅している彼女が晩御飯を作ってくれていること、彼女の支えもありますが…
そんな彼女も看護師として働きながら、学校に通いながら、国家試験の勉強もしながら、ブログを書いたりしています。
なので、出来るか出来ないかはやる気と工夫次第なのです。
明日からとは言わずに今日からできることを始めてみましょう!
※なお本記事はあくまでも僕の経験からの持論になるので、ご参考程度に…
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント