こんにちは
元スタバ店員
1K2人暮らしの自宅で30鉢・20種以上の植物を育てているyuukiです。
皆さんは秋に真っ赤に色付く紅葉を見にいきますか?私は紅葉が好きで「もし、家にいながら紅葉を楽しめたら嬉しいのに…」とよく考えたりしたことがありますが、実は実現可能なのです。では、どうやったら紅葉を見られるのか?何か注意点はあるのか?など育てた経験をもとにお伝えします。きっと、観葉植物の新しい世界を垣間見えるでしょう。
以下関連
楓の育て方
2022年7月楓を我が家にお迎え。
これまで熱帯系の植物中心に育ててきたため、毛色の違う楓を育て始めるのは少し不安でしたが、少し赤く色づく楓を植物屋で見かけ、自宅で紅葉を楽しむロマンにかられお迎え。また、珍しく彼女もこの楓に一目惚れした。この当初の楓は葉が沢山ついていて元気そのもの。
そう、楓は2人いました。元々、上の写真の緑の小さな鉢に2株植えられていたので株分けを実施。こちらの楓は少し盆栽風?に植えてみました。そして、育て方がよくわからないまま5ヶ月が経過。
5ヶ月経過し寒くなる頃にはこんなに寂しい姿に。元々の落葉の時期もあると思いますが、恐らく日照不足で葉が落ち弱々しくなってしまいました。対して、日がよく当たる場所に置いていたもう一株の方は…
葉がだいぶ残りました。さらに、まだらではありますが紅葉もしていて美しいです。完璧な紅葉とはほど遠いいですが、他の観葉植物では見られない光景に感動です。そして購入から約1年が経過した2023年8月…
なんと、一度は葉が全て落ちてしまった楓が元気な姿に。購入した時より葉は少ないですが、一枚一枚の葉にハリが出て綺麗な緑色になりました。また、背丈もだいぶ大きくなりました。現在は土上から約30cm。
では、どのように育てたら元気になったのか…ポイントはよく日に当てることでした。元々2株を日の当たり方が違う場所で育てていて、育ち方に明確な違いが見られたのでよく日に当てる育て方に変更。時間帯によっては直射日光も当たるくらい日当たりのいい場所で育てた結果元気に成長。
今は、緑色の葉をつけていますが、日を十分に浴び健康に育った楓は秋にきっと綺麗な紅葉を見せてくれると楽しみにしています。では、12月に部分的に紅葉していた楓はどうなったのか…
悲しいことに葉は全て落ち弱々しくなってしまいました。原因は明確で乾燥し過ぎてしまったこと。よく日が当たりかつ土が少なかったため、すぐ土が乾き水やりが追いつかず乾燥させ過ぎてしまった。現在は日の当たり方を弱め、乾燥させ過ぎないよう水やりをし回復を試みています。
室内で楓を育てわかった元気に育てるコツ。それは、よく日に当てること・乾燥させ過ぎないこと。現状、上手く管理でき元気な楓には水やりのタイミングが分かりやすくなるサスティーを指して使用しています。おかげで、よく日に当てていても乾燥し過ぎる前に水やりをすることが出来元気に育てることが出来ています。
また、室内で上手く紅葉させるには十分な日光を当てることや肥料で適切な栄養を補うこと、日中夜間の室温変化がキーとなってくる。今後も観察を続け、育て方によってどう紅葉の仕方が変わるかお伝えしていきます。
前回のお話▶︎
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント