こんにちは
元スタバ店員のyuukiです。
今回は、スノボや温泉、越後湯沢ならではの絶品グルメも堪能したい…
そんな欲張りな私達2人が選んだ越後湯沢満喫旅行プランをご紹介!
悩んでしまう旅館選びの参考にも!
以下関連
ガーラ湯沢 スノボ (day1)
まず私たちは宿泊予定の旅館の最寄り駅 越後湯沢駅で降り
旅館から無料で出ている送迎バスを利用し
旅館にスーツケースなどの大きな荷物を預けさせてもらいました。
ほぼ手ぶらで移動できるのは嬉しい!
その後、越後湯沢駅の5番のシャトルバス乗り場からガーラ湯沢へと向かいました。
ものの数分でガーラ湯沢に到着。
スノボを楽しむ様子は載せませんが
ガーラ内のフードコートで食べた昼食は運動後も相まってとっても美味しかったです!
今回は2人とも春キャベツ 桜海老そばを選び、お腹も心も大満足!
午後のスノボも元気いっぱいに滑れました。
ぽんしゅ館 越後湯沢駅
スノボの後は越後湯沢駅へ無料シャトルバスで戻り
越後湯沢人気スポットぽんしゅ館へ
ぽんしゅ館では目が回ってしまうほど
豊富な種類の主に日本酒があり、この可愛らしいおちょこで日本酒を飲み楽しむことができます。
お酒に弱い私はおちょこ2杯で真っ赤に
幸いにもお水があったので、どうにか大丈夫でした(笑)
ホテル 双葉
今回の越後湯沢旅行最大の目玉ともいえる露天風呂の楽しめる旅館
ホテル双葉にやってきました。
後から知りましたが
ホテル双葉は政府登録の国際観光旅館みたいです!
そして、本日の夕食
夕食時は夕食の会場へと向かい、個室に案内されました。
とても落ちついた空間でじっくりと新潟の味を堪能することができました。
やっぱり、コシヒカリ美味しい…。
ご飯の後は露天風呂へ。
全部で4種類の露天風呂があり、どれも息をのむほどの絶景を眺めながら癒されることができます!
回転寿司 本陣(day2)
2日目のお昼
越後湯沢に来たら絶対食べに行くと決めていた回転寿司 本陣へ
本陣では日本海側ならではの、ピチピチ新鮮なお寿司を頂くことができます。
また、埼玉暮らしの私は食べたことがなかった、白身魚の王様のどぐろも頂くことができました。
本陣は、越後湯沢駅直結の駅ビル内にあるので立ち寄りやすくオススメです!
水屋
続いては、SNSでも話題を呼んでいるケーキが食べられるカフェ 水屋へ向かいました。
場所は、越後湯沢駅西口へ出て目の前!アクセス抜群です!
ここ水屋では新潟ならではの
コシヒカリの米粉を使ったケーキ 湯沢るうろを頂きました。
今まで食べてきたロールケーキとは、まるで違う…
ふっわふわ優しい甘さが堪らない一品でした。
あと、忘れてはいけないのが笹だんご
こちらの笹だんごはコシヒカリを100%と使用していて
弾力と香り、笹の風味がとーても美味しかったです。
越後湯沢に来たら絶対に食べておきましょう!
しんばし
まだまだ食べていきます。
続いては、一瞬東京のお店?と思ってしまったこちらのお洒落なお店 しんばしへ。
こちらでは名物のへぎそばを頂きました。
人生初めてのへぎそばでしたが、美味しすぎてすでに腹八分目にも関わらず一瞬で平らげてしまいました。
また、お店の外には足湯ならぬ手湯があり、しっかりとあったかーい温度で帰り際にも癒されてきました。
こちらしんばしも越後湯沢駅から徒歩数分で行くことができます。
ホテル 双葉 夕食と朝食
2日目の夜もホテル 双葉で
今日の夕食は
昨日と異なりこんな感じ。
夕食の紹介は簡単に、3日目の朝食もこちらで頂きました。
朝食はバイキング形式で全部食べ切れないほど豊富な種類の料理が用意されていました。
しかも、朝食の会場にはコックさんがいて、その場で美味しい天ぷらを調理していたり
好みの卵焼きを注文して、目の前で調理提供してくれたりもします。
そして、お米はもちろんコシヒカリ!
綺麗な景色を眺めながらの朝食は格別です。
魚沼ラーメン 雁舎(day3)
3日目のお昼は越後湯沢駅直結の駅ビル内にあるがんやへ。
ここがんやでは地元食材を使ったラーメンが食べられます。
今回は名物のからいすけを使ったからいすけ味噌ラーメンと酒糀味噌ラーメンを頂きました。
からいすけが気になる方は是非こちらの記事もチェックしてみてください。
ちなみに、絶品です…。
糀らって
新幹線の乗車時間までの間、最後に訪れたのは糀らって。
こちらでは、糀のソフトがのった抹茶フロートを頂きました。
この糀のフロートがとにかく美味しくて何度でも食べに来ようと思えました!
糀らってもがんやと同じ駅ビル内にあり、新幹線などの待ち時間にもオススメなカフェです。
最後に
いかがでしたか?
当サイトでは他にも
新潟 越後湯沢に行ったら絶対に食べて欲しい!絶品スイーツが食べられるカフェもご紹介していますので合わせてご覧ください!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント