こんにちは
元スタバ店員
好きなお寿司は大葉が乗ったイカのyuukiです。
皆さん、新潟と言えば何を思い浮かべますか?
ウィンタースポーツや温泉など魅力的なものが多くありますが
新潟に行って是非堪能して欲しいのが、日本海でとれたての新鮮なお魚。
新潟 越後湯沢では回転寿司でも頬が落ちるほどの絶品お寿司が食べられるのでご紹介!

白身魚の王様「のどぐろ」も堪能できる…

寿司本陣ダイニング
新潟県 越後湯沢駅
駅内に開店時間前から長蛇の行列を作る
寿司本陣ダイニング
ここ本陣では日本海の旬魚と魚沼の旬彩・米と酒を頂くことができ
一度に新潟を浴びるように堪能することができます。
また、店内はカウンター席の他にテーブル席もあるため、家族や友人となど複数人での利用も可能。
早速、メニューに目を通します。
本陣ではお皿の色で値段が異なり、税抜き130円から絶品お寿司を頂くことができます。
普段、一皿100円のお寿司しか食べない私たちには100円を超えるお寿司が未知の世界…。
さらに、別のメニューには
のどぐろや新潟和牛とうになど一皿1000円を超えるお寿司も…
いざ、注文。注文はサイゼリヤのようにテーブル上の紙に頼みたいお寿司を書き店員さんに渡します。
すると、目の前で板前さんがお寿司を握ってくれます。普段目にすることのない光景に興奮も増します。「へい、おまち」と
届いたのはトロサーモン(344円 税込み)
まるで芸術品のよう…
厚みがあり、外見だけでも美味しそうな脂がのっているのがわかります。
いざ口にすると、トロトロ濃厚!
今まで一貫のお寿司にかけたことのない時間、じっくりと濃厚な味わいを堪能しました。
続いて、ずわい蟹(462円 税込)
こちらもパンパンなくらい肉厚
普段、カニカマをしゃぶって気を紛らせている私ですが
今日は新潟旅行ということで、カニカマではなく、ここでしか食べられない新鮮な蟹をいただきました。
当然、普段の数100倍美味しい…
続いては、ほたて(462円 税込)
まるでホテルのいい枕のような、ぷっくりと大きなホタテです。
これまでに感じたことのない濃厚なほたての味わいが口の中に広がります…
続いては、あなご(462円 税込)
あなごは彼女の大好物ですが、なんと一貫まるごとくれました…
他のお寿司にも共通しますが、一皿100円の回転ずしと比較すると食べ応えと濃さが全く異なります。
是非、一度食べてみてください。
続いて、おまちかねの のどぐろ一貫(1012円 税込)
そもそものどぐろとは口を開けると喉が黒く見えることからのどぐろと呼ばれ
旨みたっぷりの脂がたっぷりとのっており白身魚の王様とも呼ばれる高級魚です。
高級魚ということもあって、100円回転寿司など身近な店舗でなかなか口にすることの出来ない魚。
その高級魚のどぐろを本陣では1012円で頂くことが出来ます。
さすが、白身魚の王様と言わんばかりの黄金色のお皿に乗って登場。
なにやら、かぼすのような柑橘類ものっています。
いざ、実食!!
口にするとジュワッとするくらいに旨みたっぷりの脂!を口いっぱいに感じられます。
癖はなくとても食べやすい…
是非、新潟 越後湯沢に来たら食べて欲しい魚です。
そして、最後にご紹介しますのは、本陣で個人的に最も美味しいと感じた
炙りトロサーモン(462円 税込)
まず、感動したのは
板前さんが目の前でトロサーモンをバーナーで炙ってくれるのです!
100円の回転寿司では見られない光景に興奮もマックスです。
そして、なんといっても香ばしさと脂ののり具合が凄まじく、今まで食べたことのない炙りトロサーモンでした。
アクセス
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1
CoCoLo湯沢がんぎどおり
営業時間/夏期:11:00~19:30(LO.19:00)
冬期:11:00~20:30(LO.20:00)
最後に
いかがでしたか?
今回は新潟 越後湯沢のイチオシ回転寿司 本陣をご紹介しました。
本陣は越後湯沢駅直結駅ビル内に位置するため,、お店選びに迷った際もアクセスしやすくオススメです!
当サイトでは他にも
越後湯沢でオススメのラーメン屋などもご紹介していますのであわせてご覧ください。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント