こんにちは
元スタバ店員
自宅で毎日ラテアートをしているyuukiです。
皆さんは、スタバに呪文のように長文なドリンクがあることをご存知ですか?
「なかなか注文する機会はないけど、一度は注文してみたい…!」
「1000円分無料のチケットの使い道に悩む…」
そんな方は是非、呪文なドリンクを見ていってください。
呪文のように長いだけでなく美味しさの保証付きなドリンクの数々
知って貰えたらもっとスタバを好きになるでしょう!

スタバ上級者になれる練習問題つき!!
*元スタバ店員の私が個人的に言いにくい…呪文だと感じたドリンクをご紹介。
また、よく注文する絶品呪文ドリンクもご紹介!
以下関連
ホットダブルトールラテ
まずは日常的に唱える機会のあるホットダブルトールラテ。
私もよく飲むカスタマイズのドリンクで
呪文を要素ごとに分解すると…
ホット ダブル トール ラテ となります!
ホット ダブル トール ラテ
ホット:温かい
ダブル:エスプレッソ 2ショット
トール:2番目に小さなサイズ
ラテ:スターバックス ラテ
ホット ダブル トール ラテの言う順番に関しては決まりはないですが
オーダーの最初にホットかアイスか伝えると店員さん的に嬉しいという場合があります。
そして、今回の呪文でポイントとなるのが
エスプレッソの量
エスプレッソは〇〇ショットと数え
通常、トールサイズのラテには
1ショットのエスプレッソが入っています。
今回の呪文ではエスプレッソの総量が2ショットなので
1ショット追加のカスタマイズをしていることになるのです!!
ちょっとややこしいですね…!
では、練習してみましょう。
スターバックスラテをショートサイズ
2ショット追加 アイス
を先の法則に基づいて注文してください!
*答えは記事最後「解答」へ
さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノアドシトラス果肉
ここから一気に言いにくくなりましたね。
こちらのドリンクはさくらのシーズンに期間限定で販売されたフラペチーノ。
さくら風味でかつ
白玉と八ツ橋まで味わうことができ非常に人気の高かったフラペチーノ。
しかし、人気とは裏腹にそもそものドリンク名が早口言葉みたいで言いにくいと
多くのスタバ店員が舌を噛んだドリンクなのです。
今回の呪文を要素ごとに分解すると…
さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ アドシトラス果肉
このように今回の注文はシトラス果肉の追加のみ。
単純にカシスやシトラスなど
サ行が多くて言いにくいかもしれませんね。
チョコバナナナバナナフラペチーノアドチョコチップアドチョコレートソース
続いても期間限定販売のフラペチーノ。
これはもう早口言葉、呪文ですね…!
チョコ好きな私たちが
チョコ系のカスタマイズを盛りに盛り込んだ結果
ここまで言いにくくすることができました!
皆さんも是非!
ちなみに今回の呪文を要素ごとに分解すると…
チョコバナナナバナナフラペチーノ アドチョコチップ アドチョコレートソースとなります。
グランデソイ抹茶クリームフラペチーノエスクトラパウダーadチョコチップエクストラチップadチョコレートソース
こちらは常時販売されている
抹茶クリームフラペチーノをカスタマイズしました。
こちらを要素ごとに分解すると…
グランデ ソイ 抹茶クリームフラペチーノ エスクトラパウダー adチョコチップ エクストラチップ adチョコレートソース
グランデ:2番目に大きなサイズ
ソイ:ソイミルク(豆乳)
エクストラ:〇〇を増量する
ad(アド):〇〇を追加する
今回のポイントはミルクをソイミルクに変更しているところ。
ミルクの変更も早めに伝えるとレジ登録しやい、より親切なオーダーになります。
キャラメルマキアートをベンティサイズで
アイス オーツミルクに変更 キャラメルソース増量 ホイップ追加
を先の法則に基づいて注文してください!
*答えは記事最後「解答」へ
解答
アイストリプルショートラテ
アイスベンティオーツキャラメルマキアートエクストラキャラメルソースアドホイップ
最後に
いかがでしたか?
今回ご紹介した呪文のようなドリンクには
実際様々な言い回しがありますが
より呪文的な言い回しを選んでいるものもあります。
店舗での注文に関しては、伝わればよいので
チョコチップ「追加」というオーダーでも
「アド チョコチップ」や「チョコチップ入れてください」など様々で大丈夫です。
店員さんとのコミュニケーションを楽しみながら注文すると
より楽しい時間を過ごせると思います!
コメント